ビューティーフラッグ講座第一回 ビューティーフラッグ講座第二回 ビューティーフラッグ講座第三回 ビューティーフラッグ講座第四回 ビューティーフラッグ講座第五回 ビューティーフラッグ講座第六回
ビューティーフラッグ講座第七回          

みなさまこんにちは。お盆休みをしっかりとって海に繰り出し、日焼け跡が痛々しい「ISSI」です。 渋滞を避けるために朝早くから車で伊豆に行きました。じゃなくてハワイよハワイ!「ISSI」が行く海はハワイに決まってるじゃないの!
さぁ、さぁ、はりきってフラッグ紹介するわよ!!

「俺フラッグ」No,020
■君主名:蒼天
■チーム名:覇☆龍虎会
■一言アピール:オリンピックの日本の旗のイメージですw日本代表ガンバレ!!
 
「ISSI」も結構オリンピック見たわよ。水泳とか卓球とかレスリングとかとかとか…もう、みんな大活躍!でドキドキしながら楽しんでました。
三国志の全国大会とかもそうだけど、強い者たちが必死に闘う姿って男女関係無く“カッコイイ”わよね。 勝負の世界は最後に必ず白黒着いちゃうけど、「ISSI」は結果より闘っている姿がスキ。
ちなみに「バトミントン」じゃなくて「バドミントン」だから間違えないでね。

「俺フラッグ」No,021
■君主名:ハイライト
■チーム名:鐘馗水仙
■一言アピール:シックにまとまった感じを目指しました
 
お次は白黒つけちゃった? ハイライト君主のフラッグ。
白と黒を合わせたフラッグは結構届いてるけど、ココまでこだわったフラッグは珍しいわ。 寂しくて、ついついもう1色加えちゃうのよね。 モノクロタッチの渋いフラッグで、かなりいいんじゃない。

「俺フラッグ」No,022
■君主名:淳芋策
■チーム名:滅びの鎮魂歌
■一言アピール:虎!!!
 
お次は淳芋策君主のコチラ。
ピンクベースでかわいい〜♪と思ったら「双虎」に「滅」って…思いっきり怖い内容じゃないのー。 チーム名まで…おぉ〜こわ〜〜。
見れば見るほど、背中がぞわぞわするプレッシャーを感じるわ。
そういえば「ほろびのうた」って技がどこかのゲームにあったような…

「俺フラッグ」No,023
■君主名:波四明
■チーム名:俺!参上
■一言アピール:最近勝率上がりました。
 
怖いついでにお次はコチラ。
同じようなピンクベースに「俺」「壱撃」。 クールでかっこいいし、迫力あるわ〜。 と思ったら、ちょっと! 四隅は「餃子」じゃない!!
なんか不思議な組み合わせね。 だんだん「壱撃」模様がお皿にこぼれたラー油に見えてきちゃったじゃないのよ〜。
…そうだっ! 今晩のご飯は餃子にしようっと!

「俺フラッグ」No,024
■君主名:妖狐
■チーム名:氷刃月華
■一言アピール:意外といいと思います。
 
お次は涼しげなフラッグをチョイスしてみました。
チーム名もキレイな感じで、フラッグのイメージとピッタリね。
「罫・白蔦」と「輪・金陽炎」の線の太さや色合いがとってもいい感じだわ。
いつもの「ISSI」なら「カキ氷食べたーい。」とか脱線するところだけど、なんかもっとお上品でハイソな感じよね。天然の涼しさを感じるわ〜。
高原の湖の畔に建つ洋館ってところかしら。

「俺フラッグ」No,025
■君主名:絶望怨
■チーム名:無手勝流戦隊
■一言アピール:クイズの新兵士カラー楽しみです!
 
今月最後は、またもや時事ネタ。
そう、DS版『三国志大戦・天』発売記念パーツ、「飾り毛:DS端子」をつけたフラッグよ。 みなさまちゃんと手に入れてくれたかしら。お求めやすい10ptなので全員必ず入手! これ「ISSI」との約束よ。 それから『三国志大戦・天』もいっぱい買ってね。 コレ宣伝ね。
色合いとか三国志大戦っぽくてとってもステキにまとめてくれたわ。
ビリジャンと黄色がDS端子の色と相まってステキなフラッグになりました。

さて、時事ネタを多数紹介したところで今月はおしまい。
8月も残りわずかとなりました。 学生のみなさまはしっかり宿題終わらせないと、先生やママから落雷、ピンで落ちるわよ。 追い込みがんばってね。
先月の全国大会決勝では、待望の新バージョン発表もありましたね。
「ISSI」もバージョンアップできるようにがんばらなきゃ。
みなさまも暑さに負けず、宿題にも負けず、「ISSI」をビックリさせるようなフラッグ作りに挑戦してね。
それでは、暑い夏を楽しみつつ次回をお楽しみに。

「はためけぇ〜♪」