ビューティーフラッグ講座第一回 ビューティーフラッグ講座第二回 ビューティーフラッグ講座第三回 ビューティーフラッグ講座第四回 ビューティーフラッグ講座第五回 ビューティーフラッグ講座第六回
ビューティーフラッグ講座第七回          
みなさまこんにちは。「ISSI」です。
全国的に梅雨に入ってジメジメしてきましたね。 みなさまの大戦カードもゲームで使わないとカビ生えちゃうから仕舞い込まないで外に繰り出し活躍させてあげましょ♪
明るい色の傘とおニューの長靴履くと、雨のお出かけも楽しくなるわよ。

第四回目の今回は「基本図形」を使ったフラッグをド〜ンと紹介します。
想像していたよりも派手でにぎやかなフラッグが届き「ISSI」も大ハリキリ!です。
まずは、「イグニス」君主さんから。

「俺フラッグ」No,009
■君主名:イグニス
■チーム名:懐が氷河期
■一言アピール:氷河期の冷たい感じをイメージしました。
 
「イグニス」君主からは「ブロック・ストレート」を使ったとっても涼しげなフラッグが届きました。日本の夏はムシ暑いからこんな涼しげなデザインはとっても落ち着くわ〜。
このフラッグみて、ブルーハワイのカキ氷食べたくなったのはきっと「ISSI」だけよね。
「懐が氷河期」なのは寂しいわね。「ISSI」も給料日前は食生活が不安定になってお肌が荒れちゃうの。宝くじでも当たらないかしら…

「俺フラッグ」No,010
■君主名:幻真光
■チーム名:幻真大王
■一言アピール:カラフル♪
 
お次は「幻真光」君主から「木の葉」を使ったフラッグです。
「木の葉」にオレンジ色を使ったり外枠に「銀雲」を使ったりと、とても独創的な組み合わせだと思うわ。 おしゃれの基本は色合いを合わせることだと思うけど、「幻真光」君主みたいにたくさんの色を使ってカッチリ纏めるのってすごいわ。 これからもいろんなカラフルフラッグに挑戦してね♪

「俺フラッグ」No,011
■君主名:魯智○
■チーム名:ポヌりますん
■一言アピール:ラーメン…ぽv
 
「魯智○」君主からはラーメン大好きに輪をかけたLOVEフラッグです。
一瞬「チーム名入ってないわよ!どうなってんの!」と熱くなったけど、これは文字色とハートの色を同じ赤にしてたのね。
暑いときに熱いものを食べるのは身体にいいらしいわ。 冷たいものばかりじゃお腹こわしちゃうからほどほどにしましょうね。 ラーメン食べると「ISSI」のメイクがピンチになるのは言いふらしちゃダメよ。

さてお次は偶然届いた、似たようなフラッグを紹介します。
まず上は「玄武☆」君主。 そして「悪那闇鬼威」君主。

「俺フラッグ」No,012
■君主名:玄武☆
■チーム名:★天下統一★
■一言アピール:今が攻め時!
 
「俺フラッグ」No,013
■君主名:悪那闇鬼威
■チーム名:暴威
■一言アピール:悪さお追求しました。(原文まま)
 
どちらも「内枠」赤を使用、「下地」「文字」には黒を使って、焔でインパクトアップ!「桜の代紋」と「ドクロの○暴」だからこれはちょっとビビるわね。強いものにはトコトン巻かれる「ISSI」としては足向けて寝れないわ(笑)。
お昼のコンビニで見たお菓子になんとなく似ているのは内緒の話。 唇がたらこになるから「ISSI」辛いのは苦手なのよ。 やっぱり恋もお菓子も甘いのがいいわ〜…ウットリ。
ちなみに「暴威」とはBOφWYのデビュー前のパンクバンドの名前だったりして…三十路オーバーのネタでごめんなさい。

「俺フラッグ」No,014
■君主名:ちょこ
■チーム名:殿私の簡雍を
■一言アピール:女の子も三国志大戦が好きなのです。
 
ちょっとみんなコレ見て、見て〜♪
最後は今月の「ISSI」イチ押し!!「ちょこ」君主のフラッグ。
コメントから察すると女の子プレイヤーみたいだけど、このセンスってすごいわ。 普通「ハート」には赤とかピンクを使いたくなるけどあえて黒って、とてもCOOLよ。 渋谷109の2階にある下着屋さんでこんな柄のポーチとか売ってるわね。 なかなか男性では作れないテイストじゃないかしら。「ISSI」はギャルじゃないけど、世の殿方も「S Cawaii」とかチェックするとよく分かるかも。
まぁ何気に一番スゴイのは、チーム名のセンスだけど…ムフッ。

あ〜ぁ、今月ももうページがいっぱいになっちゃいました。
毎日たくさんのフラッグが届いて、みなさまどうもありがと♪ ホントはぜ〜んぶ紹介してあげたいけど、なかなか難しいわね。
次回はどんなフラッグを紹介しようかしら。
「かっこいい」フラッグから「オモロー!」なフラッグまで、自慢のフラッグをどしどし送ってくださいね。
みなさまからの応募を楽しみに待ってま〜す。
それではまた次回お会いしましょう。

「はためけぇ〜♪」